top of page
検索

3/5 国際交流フェスタ in ながくて を観覧してきました♪

  • 執筆者の写真: アフロディーテの竪琴 林
    アフロディーテの竪琴 林
  • 2023年3月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年3月7日

今日は長久手市の文化の家で開催された国際交流フェスタ in ながくて 2023を観覧してきました。


2010年に始まり、世界の遊び、ダンスや工芸品などの文化を体験したり、日本の文化を紹介するなど、多文化理解を深めるためのイベント国際交流フェスタ in ながくて 様々な国の方が集まり、各ブースでたくさんのイベントが開催されていました!


主にyoutubeでライアー演奏活動をされているちよひこさんの初イベント出場という事もあり、応援も兼ねライアー演奏も観覧させていただきました!リハーサルなしの一発本番とは思えないほど、とても素敵なライアー演奏も披露してくださいました♪

大きな古時計の演奏について

子供の頃の良く歌った記憶があるのですが、今日はじめてこの演奏はちよひこさんがお子さんに向けてのラブソングなのではないかなぁって事に気が付きました。あたたかく優しいこのライアー演奏を、きっとお子さんはいつも近くで子守唄のように聞いて育っているのだと感じました。


演奏されるライアーについて

ちよひこさんが演奏に使っているライアーは当店のエンジェル#40モデルで、サウンドホールはご自身でデザインをされ、ホールの穴あけ作業もご自身でされました。

当店のお客さんの中でも、特にライアーを大切にされる方で、メンテナンスの度にこのライアーは愛されていていいなぁといつも感じます。

そして、本当に素晴らしい音が響くように楽器が育っています。

奏者と楽器が強い絆で繋がっていて、楽器は生きているという事を証明する良い例だといつも思います◎

みなさんもぜひ一度、ちよひこさんの生演奏を聞いてみてくださいね!


追記:3/7

自分も見逃してしまったラウンジでの演奏の様子です。こちらもぜひご覧くださいね!

ちよひこさんのyoutubeチャンネル





 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Copyright@アフロディテの竪琴(ライアー),Aphrodite Harps, TATEGOTO  All Right Reserve.
  • Instagram
  • YouTube App Icon
bottom of page